東京レイヴンズ 舞台探訪(聖地巡礼) ─cHImAirA DanCE編─

探訪日:2013/11/23、11/24、12/07、12/14

 「東京レイヴンズ」舞台探訪記事第3弾は、テレビシリーズ第7~9話、「cHImAirA DanCE」編をお届けします。
 このエピソードでも6話から引きつづき渋谷界隈が主な舞台ですが、範囲は青山通りに沿って東へ拡大。青山の国連大学や神宮外苑あたりがメインの舞台として登場していました。
 範囲が広くなってそろそろ歩いて回るのはしんどくなってきましたがw、一通り撮影してきましたので紹介します。

「東京レイヴンズ」舞台探訪(聖地巡礼) 全登場地点リスト
 オープニングエンディング
  オープニング:渋谷駅西口オープニング:外苑前オープニング:ヒカリエオープニング:ハチ公像
  エンディング:新宿エンディング:表参道エンディング:渋谷駅西口周辺エンディング映像再現写真
  2ndエンディング:渋谷2ndエンディング:六本木
 第3話&第6話
  ハチ公口周辺渋谷駅西口井の頭通り道玄坂旧東横線渋谷駅ガード下
 第7話~第9話
  さくら通り渋谷駅東口国連大学渋谷駅周辺(8話)センター街神宮外苑表参道交差点青山3丁目
 第10話~第19話
  桜丘町渋谷駅周辺(11話)閑谷学校(岡山県備前市)渋谷駅(15話)セルリアンタワー前の歩道橋上野渋谷駅西口(15話)渋谷駅付近空撮宮下公園
 第24話
  三田一丁目交差点西新宿ジャンクション神田駅ガード下?和田倉噴水公園石川島公園

さくら通り

 渋谷駅西口の歩道橋を下りた先にある、桜丘町へと続く桜並木の坂道にはその名もずばり「さくら通り」という愛称が付けられています。この通りが7話冒頭で進級試験を控えた春虎たちが陰陽塾へ向けてわいわい歩いてた道です。作中での位置関係がどれほど正確に設定されているのかは分かりませんが、春虎たちが坂の上から下りてきたということは、彼らの住まう寮はその方面に有ると言うことですかね?ちなみにこの坂道を登り切った先にはプラネタリウムがあり人気を博しているので、渋谷の繁華街から若干はずれた位置にある道としては比較的使われる機会の多い道かも。また前の記事でも書きましたが、2012年までこの坂の途中にアニメイト渋谷店があったので、渋谷周辺在住のアニメファンに取っては非常ーーーになじみ深い道なのではないかと思いますww 管理人もその一人なので、見慣れた景色が出てきて思わず笑いましたw
 そんなさくら通りですが、遠景はほぼそのままですが、道沿いの建物は結構改変されて描かれていました。ところどころ看板とか建物の大まかな形は似ている所はあるけれど、全体としては何か違う景色になっている、ってのがこの作品の背景作りにおける基本スタンスみたいです。作中では進級直前の時期と言うことで、この通りの名物である桜の木は完全に葉を落とした様子で描かれていますが、放送時期も12月ごろだったので、その辺の季節感は良い感じに再現出来たんじゃないかと思います。

82


下から見上げたさくら通り

83


歩いて下りてくる夏目達を横から見た図。背後のビルは看板類が大幅に変わってますね。

84


5人を斜め後ろから見た図。左端の古い居酒屋や右端の側面が丸いグレーのビルとかはほぼそのまんまですけど並び方は多少圧縮されてる感じ。

85


歩道の様子。実際にはレンガ舗装じゃないです。

86


冬児が見上げた桜の木越しに見えるビル・・・風味(何 これは実在しているものとは全く別物です。

ページ上部へ戻る

渋谷駅東口

 先ほどのさくら通りとは駅を挟んで反対側、東口側にある大きな歩道橋周辺も前回からちょいちょい出てきてます。今回は7話で六人部(むとべ)が蘆屋道満と話していたシーンで登場。東口歩道橋から明治通りの渋谷警察署側に下りる階段が今回のスポットです。

87


渋谷駅東口歩道橋

88


歩道橋下の道路と歩道の様子

89


六人部が道満と話していた場所

90


六人部アップ。このカットで奥に描かれているかまぼこ形の屋根が連なっているものは東横線の旧渋谷駅。2013年3月16日に現在の地下駅に移転し廃止となったため解体工事が進んでおり、同じ景色はもう見られなくなってしまいました。

91


夏目達が下りてきた階段。実際にはこの向きに階段はありません。

92


実際の階段は上の写真の向きから90度右に向かって付けられています。

 上のシーンのあと、六人部が一人で夜の渋谷を歩いているシーンで出てきたのもこの歩道橋の近く。渋谷駅東口(旧東横線南口)から歩道橋に上がり、本屋の前に下りる階段の途中から、下を流れる渋谷川とそこに架かる橋を見た景色がそれです。

93


渋谷川。細い川の両側に小さい雑居ビルがひしめいています。

94


六人部が歩いている橋

 ちなみにこの橋の右手側が前回の記事で紹介した、6話ラストに登場する旧東横線のガード下になります。記事はこちら

 場面飛んで7話Bパートで「バッテン野郎」こと鏡伶路が細い路地を歩いているシーン。実際には道ではないんですが、どうもこのシーンも渋谷川がモデルになっているような気がします。六人部が居た橋の1本下流側(並木橋方面)に架かる橋から先ほどの橋を見た構図で撮ると結構雰囲気が似ていました。

95


鏡が歩いてたとこ?

ページ上部へ戻る

国連大学

 7話Bパート、陰陽塾の「進級試験」の会場となっていたのは青山にある国連大学前の広場です。誰でも通行可能な広場で、毎週土日にはファーマーズマーケットというイベントが開催されています。・・・そのイベントのおかげで、休日に行くと舞台探訪はほぼムリなんですけどね() 「cHImAirA DanCE編」では重要な舞台なので詳しく紹介したいところですが、雰囲気だけでも分かる構図で撮影するのすら一苦労。そんなわけで、何とかそれっぽいと思えるごく一部の写真のみ紹介したいと思います。

96


青山通りから見た国連大学前。大幹線の青山通りを全面通行止めにするのはさすがに無理があるような…ww

97


広場のところどころにあるタイル模様

98


国連大学本部ビル

99


青山通りの歩道橋

100


歩道橋から見た渋谷方面(西)の景色

101


向かって右側、郵便局とラ・ポルト青山の方向

102


国連大学ビル全景。階段ピラミッド型の特徴的な形をしています。

103


右側

104


歩道橋の方向

105


歩道橋から見た国連大学前広場

106


見上げた構図

107


西側(こどもの城方面)

108


正面

109


向かいに見えている青山学院大の建物もそこそこ再現されて描かれています

110


同じ歩道橋は8話でも登場。

ページ上部へ戻る

渋谷駅周辺(8話)

 8話で春虎たちが街中をふらふら彷徨い歩いている冬児を手分けして探していたシーンで冒頭に出てきた渋谷駅前の景色2カット。作中映像に合わせて夜景で撮ってみました。

111


宮益坂下からハチ公前へ抜けるJRのガード下。以前は作中に描かれているとおりの景色だったのですが、すぐ裏にある東急東横店東館の解体工事の影響で歩道の柵などが一部撤去されていました。

112


毎度おなじみハチ公前の交差点。この作品の背景画に時々見られる異様に広角なレンズで撮ったような風景を再現するため、「Microsoft ICE」というソフトを使って4枚の写真を結合させてみました。結構それっぽく再現出来たかな。

ページ上部へ戻る

センター街

 引きつづき冬児をさがすシーン。渋谷の中心繁華街・センター街のあちこちを走り回っている感じです。「しらみつぶしに探すには渋谷は広すぎるぜ!」なんてセリフもありましたが、実は探しているエリアはそんなに広くなかったりwただ人が作中に描かれているより遙かに多いので、人捜しにはそっちの方で苦労しそうですがw 写真撮るのも人混みで苦労することは予想されたので、基本的に人の少ない午前中を狙って撮ってきました。撮れそうな所だけ作中の時間帯に合わせた夜に撮影してきました。

113


ヤマダ電機の向かいあたりからセンター街へ抜ける路地、カラオケ歌広場のビルにあるコインロッカー。

114


路地の様子。奥に見えるのは吉野家で、右手は桂花ラーメンです。

115


冬児が歩いていたところ。センター街のほぼ一番奥、渋谷BEAMの裏の道です。現アニメイト渋谷店やまんだらけが入居してるビルなので何かと縁はあるかもw

116


上と同じ場所

117


センター街の街灯。ちとせ会館前のものです。背景画は東京オリンピック誘致のフラッグがかかっていた時期の写真が下になっているようですねw

118


Bershka渋谷店の脇。蛍光グリーンの外観が異彩を放ってるビルです。

119


コーチ渋谷の前あたりから西武デパートの方を見た構図

120


上の場所の道を挟んで反対側辺りにある標識の裏側。なぜかこのカットは写真を左右反転したモノをもとにして描かれていました。(写真は反転してあります)

121


春虎がチンピラにぶつかった場所もほぼ同じ場所。

122


チンピラ達の後ろのビルは渋谷ブラザービルという名前。井の頭通りとLOFTの前の裏路地に挟まれたものすごく薄っぺらいビルですw

123

124

125


最後だけ夜景で

ページ上部へ戻る

神宮外苑

 8話で霊災「鵺」の修祓のため木暮禅次朗たち陰陽庁の面々が大々的に集結していた現場は、作中のセリフにもあったとおり神宮外苑です。青山から信濃町あたりまで続く広大な敷地の中に、絵画館や明治記念館などの文化施設や神宮球場、秩父宮ラグビー場などのスポーツ施設が多数置かれています。青山通りと絵画館を結ぶイチョウの並木道は見事です。
 作中で主な舞台となったのは銀杏並木と絵画館の間にある軟式グラウンドとその周辺。陰陽庁が部隊を展開していた広い空き地のようなところがどうもこの場所のようです。(神宮外苑HP内軟式球状施設紹介

126


軟式球場。全部で6面設置されているので全体の面積は結構なもの。陰陽庁の大部隊が展開するには十分な広さですかね。

127


軟式球場内から見た隣の神宮球場のバックスクリーン裏。本来軟式球場は利用者しか立ち入れませんが、訪問日は「いちょう祭」開催中で一部が屋台エリアとなっていたため、たまたま撮影出来ました。

128


ここから9話。外苑の外へ向かった鵺を追う禅次朗のバイクが出てきたカット。軟式球場と絵画館の間の道を国立競技場側から見た構図。

129


夏目を乗せた禅次朗のバイクはここを左折。

130


禅次朗の烏天狗達が鵺を追い込もうとした神宮第二球場

131


しかし取り逃がして鵺は再び逃走。作中でもこのままだと青山通りに出てしまうと言ってましたが、確かに鵺が飛んでいったのは青山通りの方角。

132


一方の春虎&コンが居たのは神宮外苑の入り口、青山2丁目交差点。エンディングでもこんな風に標識を写したカット有りましたねw

133


交差点の様子。後ろの建物も概ねそのままかな。

134


夏目達のバイクがやってくる方向を見る春虎たち。撮影に行った日はいちょうが見事に色づいていました。ただ、このエピソードは進級試験の話なので季節は冬~春前なので、実際にその時期にここを訪れると映像中のように葉は生い茂ってはおらず、落葉した状態になるはずです。

135


再び夏目達。いちょう並木の終点のところです。さっきのカットからちゃんと現実の道順に沿って走行してきています。

136


夏目達から見た春虎が居る方向。

137


合流して引きつづき鵺を追う夏目と春虎。青山2丁目を右折して表参道方面を目指します。

ページ上部へ戻る

表参道交差点

 禅次朗の式神バイクにまたがり鵺を追う夏目と春虎がたどり着いたのは表参道交差点。この交差点上空での戦いを経て霊災・鵺は無事修祓。cHImAirA DanCE編の決着となりました。

 ラストバトルの舞台の表参道交差点ですが、映像中で描かれた景色は実在のものとは若干異なるものでした。ビルの看板など細かいパーツは交差点周辺に実在するのですが、それらの配置やビル本体の形は大きく変わっているというパターンがほとんどでした。おかげでしばらくモデルがここだと気づけませんでしたw
 たとえばこの交差点にたどり着いた最初のシーン。右に並んでいるビルはだいぶ違いますが、そのビルに付けられている看板はよく見たら写真右端にあるものでした。
 ちなみにこの看板が描かれているビルが現実と同じ位置関係にあるとすると、夏目達はストーリーとは逆に渋谷方面から神宮外苑へ向けて走ってきたことになってしまいます。位置関係も含めてこの交差点の描写はほぼ完全に創作ですね。

138


青枠内で囲った看板だけ実在。

139


夏目の後ろに見えてるビルはおそらく表参道の原宿方面に建っているビル。

 春虎とコンの後ろに見えている景色は複雑怪奇な改変が。赤枠で囲った中に見えている「MINX」と描かれた看板は交番の裏に建っているビルにあるモノで、隣とその更に隣にあるビルは交番とは交差点を挟んで対角線上の位置にあるビルをそのまま持ってきたモノ。翌ここまでパーツに分解したなという感じですw

140


赤枠内に描かれている看板の元ネタ

141


上記青枠内のビルの元ネタ。

 鵺を修祓した後の交差点の様子。ここは比較的現実の景色そのままでした。他のカットがあれだけ創作してるのにここはそのままとか、逆に作中における位置関係どうなってんだって話になりますが、まぁそこは気にしてはいけないんでしょうかねww

142


表参道交差点の青山方面の様子。

143


春虎たちの前に道満が現れたシーン。原宿方向を見た感じ?

144


同じく原宿方向。

ページ上部へ戻る

青山3丁目

 9話ラストで青春してる(笑)春虎たちを遠くから鏡が見つめるシーン。このとき鏡が居たのは青山3丁目の歩道橋です。表参道交差点から神宮外苑方向に歩くと一番近い歩道橋ではありますが、距離は350mぐらいあります。実際に表参道の様子を目で窺うのはかなりキビシイでしょうねw

145


青山3丁目歩道橋。後ろのビルも含めてそのまんま描かれています。

146


歩道橋下から。

147


大友先生登場。歩道橋上の様子。

148


外苑前方面の景色

149


禅次朗登場。反対向きも結構再現度は高いようです。

ページ上部へ戻る

 以上、7-9話「cHImAirA DanCE」編の舞台でした。
 この作品は最近のラノベ原作アニメにしては珍しく2クール継続とのことなので、探訪記事シリーズもまだまだ続きますw

更新履歴
初回記入:2013.12.29
サイドバー設置:2015.03.26