劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- 舞台探訪(聖地巡礼)
The Pilgrimage of the Sword Art Online the Movie -Ordinal Scale-

探訪日:2017.03.05、2017.03.20

 電撃文庫より刊行されている川原礫原作の人気ライトノベルシリーズ「ソードアート・オンライン」。その完全新作エピソードによる劇場版アニメが2017年2月18日についに公開となりました。
 これまでのストーリーは「ソードアート・オンライン」や「アルヴヘイム・オンライン」といった、VR(仮想現実)を使ったオンラインゲームの中の世界が主な舞台となっていましたが、この劇場版では現実世界にゲーム映像を重ねる「AR(拡張現実)」の技術を用いたゲーム「オーディナル・スケール」が話の核になっています。そのため今までのシリーズとは違い、話のほとんどは現実世界の、それも実在する風景の中で展開していきます。
 その舞台となったのは東京都心部の各地。バトルシーンもARゲームのイベントとして行われるため、作中でも触れられているように広場や公園など、比較的有名な場所が多く登場するので、東京近郊在住出なくても景色に見覚えのあった人も少なくないのではないでしょうか。
 本ページではそんな作品中に登場した地点を、ストーリーを追いながら順に紹介していきたいと思います。対象が劇場版作品なので、普段のテレビアニメのように比較画像と並べてアングルをぴったり合わせて撮影、ということは出来ませんが、劇場でメモをとりつつ覚えられるだけ覚えた状態で撮影してきたので、ある程度それっぽいアングルで撮れているとは思います。(アングルが異なる場合や、解説文と実際のシーンが微妙にずれている可能性はありますがその際はご容赦ください。)
 比較画像がない代わりに、作中のイメージをより再現するべく、夜のシーンは夜に、昼のシーンは明るいウチにと時間帯も概ね合わせて撮影してきました。

 なおここから先は本編内容の核心に触れ、重大なネタバレになる可能性のある内容を多く含みます。まだ見ていない方は是非映画をご覧になってから、その内容を思い出しつつこの先の記事を読んでくださいw

掲載地点一覧
銀座 Ginza
東京タワー Tokyo Tower
新宿駅東口 Shinjuku Station East Exit
秋葉原UDX Akihabara UDX
秋葉原・ガード下の駐車場 A Parking Space Under the Railway Tracks in Akihabara
代々木公園(夜景) Yoyogi Park (Night Scenes)
池袋 Ikebukuro
代々木公園(昼景) Yoyogi Park (Daytime Scenes)
東京都庁 Tokyo Metropolitan Government Buildings
新宿・歌舞伎町 Kabukicho, Shinjuku
北の丸公園 Kitanomaru Park
恵比寿ガーデンプレイス Yebisu Garden Place
東京ドームシティ Tokyo Dome City
東京工業大学 Tokyo Institute of Technology
明治神宮 Meiji Jingu Shrine
渋谷センター街 Shibuya Center-Gai Street
竹芝桟橋 Takeshiba Pier
六本木ヒルズ Roppongi Hills

銀座 Ginza

 テレビシリーズで扱われたMMORPG「ソードアート・オンライン」での事件を簡単に紹介するアバンタイトルが終わりタイトルが出た直後のシーンでは、今回の物語の鍵となるアイテム、AR(拡張現実)ウェアラブルデバイス「オーグマー」を紹介する作中世界のテレビ番組が流れます。その中で早速何カ所か東京都心部の風景が登場するので順に紹介していきます。
 初めに登場するのは銀座四丁目の交差点周辺です。「オーグマー」を付けた男女にインタビューをしているカットは中央通りの銀座五丁目方面を向いた構図、次のARが実際に起動している様子を見せる映像ではおなじみ和光デパートを正面に見た構図が登場しています。

01


銀座四丁目交差点。オーグマーを利用している男女がインタビューを受けているカットです。

02


おなじみ銀座四丁目交差点の和光デパート。この景色に拡張現実《AR》の映像が重ねられています。

ページ上部へ戻る

東京タワー Tokyo Tower

 同じく「オーグマー」紹介番組のカットから。オーグマー専用ゲーム「オーディナル・スケール」をプレイする人たちの様子が映されたのは、こちらもおなじみ東京タワーです。

03


東京タワーを入口から見上げた構図。

04


上のカットからカメラを下にパンした構図。「オーディナル・スケール」のモンスターが登場しています。

05


AR戦闘をしている人の様子を映したカット。

06


同じくAR戦闘の様子を映す構図です。

ページ上部へ戻る

新宿駅東口 Shinjuku Station East Exit

 引き続き「オーディナル・スケール」の紹介で、ゲーム内でのアイドルとして人気を博すAIキャラクター「ユナ」がミニライブを行っていたのは新宿駅東口脇、スタジオアルタの向かいにあった「新宿ステーションスクエア」です。作中でのユナのように、実際に様々なアーティストや企業がプロモーションイベントを行っていましたが、新宿駅東口の再開発が始まったことにより2016年10月末をもって営業を終了してしまいました。2017年3月時点では既に撤去工事が始まっているようで、既に仮囲いがされていました。まだ広場自体は残っているので面影はありますが、作中の2026年4月では全く違う景色になっているかもしれません。

07


新宿東口のライブステージ。2016年10月に閉鎖済みのため現存しません。

ページ上部へ戻る

秋葉原UDX Akihabara UDX

 ここからはいよいよ物語の本筋に絡む舞台の紹介に入ります。
 「オーディナル・スケール」で旧ソードアート・オンライン、アインクラッドのボスモンスターが出現するイベントバトルがあることを耳にしたキリトとアスナが、初めてそれに参加したときの開催地点は秋葉原UDXの前です。
 「アキバ総研」に掲載された伊藤監督のインタビュー記事によると、最初のバトルにこの場所を選んだのは、原作者であり本作のシナリオも書いた川原礫氏とのこと。記事中にもあるように、毎年開催される「電撃文庫 秋の祭典」の会場としてファンにはおなじみの場所ですし外せなかったのでしょうかねw

08


冒頭は中央通りの南を向いた構図。画面奥からキリトとアスナを乗せたバイクがやってきます。

09


バイクにアスナを乗せてやってきたキリトはソフマップ本館脇の歩道に降り立ちます。

10


バイクを止めたのはこの辺り。

11


作中ではイベントのため車両通行止めにされている絵が、確かこんな感じで示されていました。ちなみに実際にも休日昼間は歩行者天国になります。

12


こちらが昼間実際に歩行者天国になっている状態。作中もこんな感じの通行止めが置かれています。

13


イベントバトルエリアを外から見た構図

14


バイクから降りたキリトとアスナはボス出現エリアへ急ぎます。

15


クライン率いるギルド「風林火山」のメンバーはアキバ田代通りの方からやってきます。

16


イベント時刻が迫りいよいよキリト達が「オーディナル・スケール」を起動。

17


オーディナル・スケールを起動するキリトを映した構図。

18


同じく起動時のアスナを映した構図。

19


イベント開始時刻の21時ちょうどを告げる時報が表示されたのはUDXのビジョン。

20


ちなみにこのUDXのビジョンには本作の予告編映像が時折流れていましたw

21


定刻になり、実際の景色に仮想のバトルフィールドが重ねられていくときのカット。

22


イベントバトルエリアの全景を写したカットの実際の景色はこんなんです。

23


秋葉原駅電気街口とUDXを結ぶ「アキバブリッジ」。AR戦闘中にユナが立っていたのは多分この上ということになると思います。

24


イベントバトル終了後、エイジが立ち去っていったのは中央通りの方向でした。

25


アスナがユナにキスされたのを見て驚く男性陣の構図w 作中では後ろの看板に「オフィス・デポ」の文字が見えましたが、訪問時には別店舗になっていました。

26


何もなかったかのように平静を装ってw、キリトがアスナに話しかけに行く構図。

 イベントバトル終了後、キリト、アスナとクラインたちが談笑していた場所は秋葉原駅電気街口前の広場です。何本か木が植えられていますが、彼らが座っていたのはその中で一番UDXに近い位置にあるものの周りです。

27


イベント終了後にキリト達が座っていた場所。

28


別アングルから。うろ覚えですが後ろに見えるBECK'S COFFEEの文字が見えるカットが有ったと思います。

29


ひとしきり話し終えて解散したときの構図。

ページ上部へ戻る

秋葉原・ガード下の駐車場 A Parking Space Under the Railway Tracks in Akihabara

 UDXのイベントからの帰途、アイテムを見つけた「風林火山」メンバーがエイジに襲撃されるシーンがありましたが、その現場はおそらくUDXから北に1ブロック行った、蔵前橋通りの手前付近にあるJR高架下の駐車場であると思われます。同じような構造をした出入り口が2つありますが、南側の「肉のハナマサ」寄りにある方がモデルになっているようです。撮影時点では比較できる画像を持っていなかったためもう一つの方を撮ってしまっていましたが、雰囲気はほぼ同じなのでそのまま掲載したいと思います。
 なお現地に注意書きもありますが、場内は私有地ですので立入りは禁止です。今回掲載する写真も全て公道上から撮影した物です。

30


風林火山メンバーがアイテムを発見した場所。正確にはもう一つ南(UDX寄り)にある方の扉です。

31


襲撃してきたエイジと相対する場面。

32


風林火山メンバーがやってきた方向。

 なおこのガード下駐車場のすぐそばには、SAO劇場版とコラボ中のなか卯末広町店がありますw 舞台を巡っている間にいきなり目に入ったのでちょっと笑ってしまいましたw

33


SAOとコラボしていたなか卯末広町店。

34


コラボに合わせて看板から変えていました。

 なおコラボ企画は2017年3月14日までの予定です。

ページ上部へ戻る

代々木公園(夜景) Yoyogi Park (Night Scenes)

 UDXの次にイベントバトルの会場となったのは代々木公園周辺です。広大な面積を有するこの公園ですが、登場したのは原宿駅にほど近い、代々木第一体育館の原宿門付近と、野外ステージ前の広場付近の2カ所になります。作中では近接しているように描かれていましたが、実際はこれら地点は500mほど離れています。

35


原宿駅から代々木体育館へ向かう歩道橋から代々木公園を見下ろした構図。

36


アスナがクライン達と合流したのは代々木競技場の原宿門。

37


アスナがやってきた方角。

38


上の反対側、アスナ目線。

 イベントバトル本体とは別に、エイジが独自にボスモンスターを召喚してクライン達を倒し、記憶を奪ったのも代々木競技場の原宿門付近です。原宿門から敷地内に入ってすぐの大階段手前の広場部分でバトルしていた感じです。
 なおこの門の中のエリアは、夜間は通常21時以降立ち入れませんので探訪の際はご注意ください。

39


エイジが現れボスモンスターを召喚した場所。

40


戦闘中の構図はこんな感じ。

41


エイジに腕の骨を折られたクラインが、倒しきれていなかったボスモンスターに襲われる恐怖を味わわされたのはこのあたりかと。

42


上のカットの別アングル

 一方アスナが向かったイベントバトル本体の会場は、先ほどの場所から500mほど離れた野外ステージの前あたりです。作中でメンバーが揃わないクライン達を置いて先に行ったアスナが原宿門から体育館前のプロムナードの方へ走っていくように描かれていましたが、それだと実際には非常に遠回りになります。位置関係を現実に合わせるなら38番の写真に写っている方向にまっすぐ行くのが正しい描写ということになります。
 こちらは体育館前と違い24時間いつでも出入り可能です。

43


野外ステージ前の階段

44


イベントバトルのメインステージとなった広場。右端に映っている特徴的な時計も作中で描かれていました。

45


野外ステージ前。ARの風景中でもステージになっていてユナがここで歌っているという設定になっていると思われます。

46


歩道橋から見た広場全景。最後に出てきたエイジの目線ってイメージで。

47


エイジがアスナの奮戦を眺めていた歩道橋。

 ちなみに代々木第一体育館は、本作と同じく川原礫氏原作の「アクセル・ワールド」劇場版でも舞台の一つとして登場しています。さらに本作の伊藤監督がかつて助監督を務めた「サマーウォーズ」で縁のある細田守監督の「バケモノの子」でも重要な舞台となりました。先ほど紹介したインタビュー記事内に、「「この建物は他作品にも登場するから同じアングルにはしないように」と注意したり……。」という一文がありましたが、その建物とはもしかするとこの代々木第一体育館のことなのかもしれませんw

 関連:バケモノの子 舞台探訪(聖地巡礼)

ページ上部へ戻る

池袋 Ikebukuro

 代々木でのバトルシーンのあと、画面は作中のネット番組「MMOストリーム」に切り替わります。その番組は都内いくつかの街頭ビジョンに配信されているようでしたが、その中の一つが池袋にあるシネマサンシャインのビジョンでした。
 これもまあ池袋の景色の中ではおなじみのものですねw SAOの原作小説と同じ電撃文庫刊の人気作「デュラララ!!」でも散々出てきた場所です。テレビアニメ全話の探訪を追ってきた当サイトなので、探したらほぼドンピシャの構図と時間帯に撮影した写真が既に掲載済みだったので、銀座のカットに続きそのまま流用して掲載しますw

48


「MMOストリーム」が映っていたシネマサンシャインのビジョン

 このあと同じ映像が都内各地のビジョンに映っている様子が3カットほど描かれますが、いずれも出てくる時間が短すぎて特定できていません。

ページ上部へ戻る

代々木公園(昼景) Yoyogi Park (Daytime Scenes)

 二回目のイベントバトルで登場した代々木公園は、翌朝のシーンで再び登場します。ここでは夜のバトルシーンではあまり出てこなかった歩道橋の上がまず登場。アスナと待ち合わせをしていたキリトが、「フードをかぶった女の子の幽霊」と初めて遭遇したのがこの場所です。

49


夜のシーンと同じく最初はこのアングルから始まります。このあとに出てくる歩道橋から見える景色に思える流れで描かれていますが、夜のシーンの項目で開設したとおり実際は500m程離れた全く別の場所です。

50


夜のシーンにも出てきた大階段。キリトは上の方の踊り場に立っています。

51


キリトが立っていた踊り場

52


上から見た構図。ユイと話してたシーンとか。

53


ユイに勧められてオーディナル・スケールの練習をしていたのは階段の上

54


おなじく練習してるシーン。

55


キリトが「幽霊」に初遭遇したのもこの場所。

56


「幽霊」が突然消えてしまい、オーグマーを外してあたりを確認したカット。

57


怪訝に思っているとアスナが合流。

58


アスナがやってきた方角。

 アスナと合流したあとは階段下広場の隅にある売店の前で話します。二人が座っていたような丸いテーブルと椅子はあるにはありますが、作中とは若干異なる位置に置かれています。

59


野外ステージ脇の売店。作中で二人が座っていたテーブルがある位置には、実際には立ち飲み用の高いテーブルが置かれています。

60


話す二人を少し遠くから写した構図。

61


途中ワンカットだけ挟み込まれたバラ園のカット。場所は少し離れたところで、先ほどの階段を上がり歩道橋を越えた先にあります。訪問した3月では当然まだ何も咲いていませんが、作中と同じ季節になれば見頃になるかと思います。

ページ上部へ戻る

東京都庁 Tokyo Metropolitan Government Buildings

 代々木公園で出会った「幽霊」に再び会うため、だと思いますが、キリトがバイクで東京中のあちこち(おそらくそれまでにSAOボス出現イベントが行われた地点)をチェックして回るシーンがあります。その場所は全部ではありませんがいくつか特定できたのでしょう介します。
 まずは東京都庁。これは東京のシンボルの一つなのでわかりやすいですねw 都議会議事堂との間にある広場から見上げるとこのように正面真下から見上げる構図になります。

62


東京都庁

63


一連のシーンの最初に出てきたキリトがバイクを走らせているシーンは都庁裏手に当たるこの通りでしょうか。

64


都庁本庁舎と都議会議事堂の間にある広場を真上から見たものらしき構図も一瞬映りました。向きが違うと思いますが都庁展望台から見下ろした写真を参考に載せておきます。

ページ上部へ戻る

新宿・歌舞伎町 Kabukicho, Shinjuku

 同じシーンで次に登場したのは同じ新宿の東口側にある歌舞伎町。本作の上映館の一つでもあるTOHOシネマズ新宿の前あたりと、そのビルへ向けてまっすぐ伸びる通称「ゴジラロード」を靖国通りから見た構図が登場しています。

65


TOHOシネマズ新宿前の「ゴジラロード」。

66


キリトが辺りを見回していたのは東宝ビルの前あたりでしょうか。クリスピー・クリーム・ドーナツの看板らしき物が映っています。

 キリトはこの場所のあとにも何カ所か巡っていますが、スクリーンに映るのが一瞬で特定しきれませんでした。それっぽいのは六本木ヒルズあたりでしょうかね。

ページ上部へ戻る

北の丸公園 Kitanomaru Park

 一日かけて都内中を走り回ったキリトが最後に来たのは「北の丸公園」です。休憩がてら園内の自販機で飲み物を買っていると、例の「幽霊」に再び遭遇します。

67


北の丸公園のシーン最初に映されたのは武道館の屋根。

 キリトが「幽霊」と再び遭遇した自販機は、武道館前の駐車場から遊歩道を少し入ったところにある休憩所に設置されているものだと思います。

68


キリトがフードの幽霊と再会したシーンの自販機

69


「当たり」を引いたキリトがオーグマーを付けてクーポンを入手していたカット

 その後キリトは「幽霊」の女の子と話ながら夜の園内を少し歩きます。女の子はまた代々木の時と同じようにどこかを指さして消えてしまいますが、その場所は園内の池に架かる橋の上です。先ほどの自販機から遊歩道を少し歩いた先にあります。
 なおこの池には北端と南端にどちらもとてもよく似た構造の橋が架かっているので、どちらかまでは確定できていません。自販機との位置関係的には北側の方が近いのですが、橋の上から遊歩道を見た構図は南側の方が近い印象を受けました。

70


フードの女の子がまた消えてしまったカット。この写真は北側の橋を撮影しました。

71


また消えてしまって驚くキリトを写した構図。こちらは南側の橋から。

72


「幽霊」が出てくるときに必ず描かれるチョウチョが飛んでいたカットはこんな感じ。池の真ん中付近に架かるまた別の橋です。

ページ上部へ戻る

恵比寿ガーデンプレイス Yebisu Garden Place

 場面切り替わって、三度目のバトルイベントが行われた「恵比寿ガーデンプレイス」へ。元々サッポロビールの工場だった広大な土地に、百貨店や高級料理店、タワーマンションなどが建ち並ぶおしゃれなエリアとして人気の場所です。作中ではここでのバトルでアスナがダメージを受け、SAO時代の記憶を奪われてしまうと言う非常に重要なシーンの舞台となりました。

73


イベントの開始を待つアスナ、リズベット、シリカの3人が座っていた階段。駅側から見て一番奥の右側の階段だと思います。

74


階段別アングル

75


イベントがスタートしてAR風景に変わっていくカットはこんな感じ。

76


おなじくバトル中のイメージで。

77


最初は居なかったキリトが姿を現したのは駅とは反対側になる「シャトーレストラン」の側から。

78


シリカがエイジに突き飛ばされているところを見たキリトが急いでオーディナル・スケールを起動して走って行くシーン。

79


キリト目線だとこんな感じになります。スロープの下あたりにみんな居る感じ。

80


こちらもバトル中イメージ。

81


戦闘終了直後は確かこんな感じ。

82


記憶を奪われたアスナ達が居たのはこの辺りです。

ページ上部へ戻る

東京ドームシティ Tokyo Dome City

 記憶を奪われたアスナを病院に連れて行くシーンなどを挟んだのちの四度目のバトルシーン。その舞台は東京ドームシティでした。

83


最初のカットはこんな感じ。JR水道橋駅から歩道橋経由でドームの前に来ると見える景色です。

84


イベント前にキリトがエイジを探して歩いていたあたり。三角錐のオブジェが目印です。

85


エイジに似た人に間違えて声をかけてしまったのは多分アトラクションの入口近く。

86


同じ位置にある三角錐オブジェの周辺。以後AR戦闘もこの周辺を中心に行われているようです。

87


ここでのイベントもう一人の参加者であるシノンが合流。この階段から上がってきます。

88


キリトとシノンの会話を遠目に見たような構図は多分ドームの屋根の下あたりから撮る感じ。

89


戦闘中のイメージ。イベント終了後にもこんなアングルあった気がします。

90


同じく戦闘中のイメージで。

91


イベント終了直後のアングルはこんなんだったかも。

92


バトル終了後、様子を見ていたユナが消えたカット

93


バトル終了後、苛立ったキリトが自販機を殴っていたシーン。先ほどの大階段を降りてすぐ左側です。

94


キリトさんに殴られていたかわいそうな自販機(何

95


シノンが居たのは階段の上。

96


フードの女の子が指さした方角をユイにマッピングさせていたのもこの場所。ちょうどこの場所にあるセガのゲーセンがSAOとコラボしていて幟があったので、一緒に入れてみましたw

ページ上部へ戻る

東京工業大学 Tokyo Institute of Technology

 フードの女の子が指していたのが大岡山の「東都工業大学」。キリトはそこの重村教授の研究室に直接乗り込んで行きます。このモデルは大岡山に実在する「東京工業大学」で、キャンパスもそのまま描かれています。

97


東工大大岡山キャンパス正門の銘板

98


キリトがバイクを止めていたところ。実際にバイク用駐輪場でした。正門入ってすぐ左にあります。

 東工大キャンパスは一般に開放されており、近隣住民の散歩コースにもなっているので探訪目的で入っても特に問題はないと思います。春の桜並木は特に有名ですし、探訪関係なく一見の価値ありです。
 ただ校舎内は原則一般には開放されていませんし、あまり裏まで入っていくのも気が引けたので、作中では教室や教授室、建物の隙間みたいなところなど他にも数カット登場地点はありますが、今回これ以上の探索はしていません。

 ちなみに作中でユイは「世田谷区の大岡山」と言っていましたが、実際には違います。いわゆる大岡山エリアから世田谷区までは500mも離れていない距離にありますが、「大岡山」という地名があるのは目黒区、東急の大岡山駅は大田区、東工大のキャンパスは目黒・大田の両区に跨がって立地しており、いずれも世田谷区には掛かっていません。

ページ上部へ戻る

明治神宮 Meiji Jingu Shrine

 東工大からアスナの家へ行ったあと、いろいろあって(意味深)決意を新たにしたキリトは、次に明治神宮を訪れます。ここでキリトはまたフードの女の子――≪白いユナ≫と出会うことになります。後ろから近づいてきた彼女がキリトのオーグマーに触れると、夢か現実かわからない不思議な空間に入り込み、二人はそこで会話します。

99


キリトがバイクを停めた参道入口。

100


同じ場所を別アングルで。作中では夜間も解放されているように描かれていますが、実際は日の出から日没までの時間帯しか開門されていません。

101


昼間の開門中の様子。以下本来は夜のシーンですが、入れないので昼に撮影した写真で紹介していきます。

102


ユナがキリトのオーグマーに手を触れたのは参道途中にある橋の上。

103


仮想空間から戻ってきたキリトが目を覚ましたのはこの辺なんじゃないかと。

104


橋の近くで向かいに灯籠が見えている位置です。

ページ上部へ戻る

渋谷センター街 Shibuya Center-Gai Street

 少し時間が経って、ユナのライブ前日。シリカ率いる女子組はアスナを元気づけるため、そして翌日のライブの「予習」のためカラオケに来ています。場所は渋谷センター街のカラオケ館渋谷本店。彼女たちが利用していた機種のDAMと合わせて公式にコラボもしているみたいですw なお内装まで作中と一致するかは確認してません。

105


ライブ前の予習カラオケをしていたカラオケ館渋谷本館。「渋谷センター街」と書かれた街灯と一緒に看板が映されます。

ページ上部へ戻る

竹芝桟橋 Takeshiba Pier

 一方その頃、アスナの記憶を取り戻すためにオーディナル・スケールのレベルをもっと上げろ、とユナに言われたキリトは、イベントバトルに連続参戦。同時多発的に出ているボスを「最短ルートで全て倒す!」とバイクで移動しながら、他のプレイヤーから呆れられるほどの必死さで続々倒していきます。
 この一連のシーンで都内数カ所が出てきますが、出てくる時間が短すぎてどこが出てきたかチェックしきれていません。唯一わかったのは、連戦の最後の舞台となった場所。ダメージ受けて危うく記憶を奪われそうになるも、なんとか踏みとどまってボスを倒してキリトのランクは9位まで上昇。するとそこにエイジが現れ、「ユナのライブに来い」というメッセージを渡してくる――という出来事があったのは、竹芝桟橋(竹芝客船ターミナル)です。ゆりかもめ竹芝駅の目の前、もしくはJR浜松町駅から徒歩10分弱のところに位置しており、埠頭からは伊豆諸島や小笠原への客船や東京港内のクルーズ船などが発着しています。入口付近には帆船のマストのモニュメントと、それを取り囲んで大きな弧を描くアーチが特徴的な大きな広場があり、イベントバトルはそこで行われました。

106


イベントバトル連戦の最後の舞台となった竹芝客船ターミナルの広場。

107


出てきたアングルはうろ覚えですが戦闘中はこんな感じだったかな?

108


ダメージを受けつつもギリギリでモンスターを倒したキリトが倒れ込みそうになりながらエイジからメッセージを受け取ったのは多分この辺りです。

 このあと物語はいよいよ佳境へ。クライマックスの舞台となったのはユナのライブの会場である新国立競技場です。現実世界では2020年の東京オリンピックに向けて建設が進んでいるところなので当然探訪は出来ませんw 建物のデザインも現実に作られることになったものとは違う本作オリジナルで、紆余曲折あって不採用となったザハ・ハディドの設計に似たデザインで描かれていました。

ページ上部へ戻る

六本木ヒルズ Roppongi Hills

 最後に東京の夜景を俯瞰したカットを紹介。エピローグ部分やその他本編でも何回か東京都心部の夜景を俯瞰した絵が出てきましたが、モデルとなったのは六本木ヒルズの展望台「東京シティービュー」からの眺望なのかもしれません。予告編などで見られるカットとよくよく比較してみると展望台より更に高いところからの視点なのかも?という印象ですが。東京タワーや周辺の道路の位置関係は概ね一致するので、ヒルズ上空から撮影、というのが正確なところかもしれません。

109


六本木ヒルズ展望台から見た東京タワー方面の夜景。

 

ページ上部へ戻る

更新履歴
初回記入:2017.03.10
再鑑賞&再探訪で一部写真を追加または差し替え:2017.03.22