東京レイヴンズ 舞台探訪(聖地巡礼) ─オープニング&エンディング編─

探訪日:2013/11/16(1stOP/ED)、2014/01/25(2ndED渋谷)、2014/02/01(2ndED六本木)

 「東京レイヴンズ」舞台探訪記事第2弾は、オープニングとエンディングの映像から。
 オープニングはめまぐるしく映像が切り替わるのでどのカットもほぼ一瞬しか表示されませんが、街並みには一応モデルとなった景色が存在していました。
 一方エンディングはゆっくりと見せる系統の映像。しかも背景画はどうみても写真を加工してそのまま使っています。
 ということで本編と同様に特定出来た範囲で巡ってきたので紹介します。

「東京レイヴンズ」舞台探訪(聖地巡礼) 全登場地点リスト
 オープニングエンディング
  オープニング:渋谷駅西口オープニング:外苑前オープニング:ヒカリエオープニング:ハチ公像
  エンディング:新宿エンディング:表参道エンディング:渋谷駅西口周辺エンディング映像再現写真
  2ndエンディング:渋谷2ndエンディング:六本木
 第3話&第6話
  ハチ公口周辺渋谷駅西口井の頭通り道玄坂旧東横線渋谷駅ガード下
 第7話~第9話
  さくら通り渋谷駅東口国連大学渋谷駅周辺(8話)センター街神宮外苑表参道交差点青山3丁目
 第10話~第19話
  桜丘町渋谷駅周辺(11話)閑谷学校(岡山県備前市)渋谷駅(15話)セルリアンタワー前の歩道橋上野渋谷駅西口(15話)渋谷駅付近空撮宮下公園
 第24話
  三田一丁目交差点西新宿ジャンクション神田駅ガード下?和田倉噴水公園石川島公園

オープニング:渋谷駅西口

 緩急の付いた映像がとてもかっこいい東京レイヴンズのオープニング映像ですが、ここの背景画にも一部実在の景色がモデルに使われているようです。演出優先のためかなりアレンジされているようですし、そもそも一瞬しか登場しないカットばかりなのでパッと見では分かりづらいですが、何カ所か特定出来たので実際に撮影してきました。
 まず冬児が歩道橋を歩いているシーンがありますが、どうもそれはこの渋谷駅西口の歩道橋を元にしたように思えます。手すりの形状など細かいところをよく見るとそれなりに一致していますし、写真には写っていませんがすぐ上を首都高の高架が通っているという状況も一緒。背後に描かれたビルも実際の写真に写っているビルの面影を残しています。なにより間違いなくこの歩道橋からの景色であると言える風景が本編3話とエンディングに登場しており、ロケハンしていることは間違いないので、多分ここで合ってるんじゃないでしょうか。

62


バスターミナル側の歩道橋から反対側をズームして撮った図。よく見ると似てる?

 冬児のカットがこの歩道橋なら、春虎たちみんなが歩道橋の階段を上ってきているシーンもここ??手すりの様子がちょっと違うのでこれは間違っているかもしれませんが…

63


EDの天馬カットを撮った場所のすぐ後ろにある階段を撮ってみました。

ページ上部へ戻る

オープニング:外苑前

 歩道橋のシーンの次、冬児が拳を突き出すシーンで背景に写っていた階段は渋谷から銀座線で2駅先の外苑前駅の近くにありました。

64


外苑前駅の真横にある「エスコルテ青山」という建物の脇に設置された通路の一部の階段。

ページ上部へ戻る

オープニング:ヒカリエ

 続く天馬のカットはここ、渋谷ヒカリエ。2013年にオープンしたばかりの新名所が早速アニメの舞台に登場ですね。

65


渋谷駅とヒカリエを結ぶ連絡通路のヒカリエ側出口の脇にあるテラス状の場所

ページ上部へ戻る

オープニング:ハチ公像

 本編でも何度か登場したハチ公像はOPの天馬のカットでも登場してますね。

66


ハチ公像@OP

 OPのこのカットで後ろに写ってる茶色いアーチ状のもの、以前は確かにあったのですがいつの間にか無くなってしまい現在は存在しません。2011年7月に「神様のメモ帳」の舞台探訪をしたときにほぼ同じ構図で撮影していたのでその写真を引っ張り出して掲載しますが、ご覧の通り映像と同じ位置にアーチ状のものが存在しています。

67


2011年7月撮影のハチ公像。後ろに見える茶色いアーチが現存していた時代。

ページ上部へ戻る

エンディング:新宿

 動きの激しいオープニングに対して静止画がメインのエンディングですが、見ての通りこちらは写真を加工したとおぼしき画像が背景として用いられています。そのため全て撮影地が実在していて全く同じ写真が撮れるはず!そう思って頑張って探してみましたw その結果建物が写っているカットは全て把握出来たのですが、本編は渋谷周辺がメインだったのに対し、このエンディングの風景は新宿近郊がメインと分かりました。
 場所は基本的に新宿駅の近く、特に南口のサザンテラス周辺に集中していました。
 このエンディング映像、赤く着色された鉄骨と独特のひずんだ感じが大きな特徴ですが、これももしかしたらデジカメのパノラマ撮影機能を駆使して撮影されたものなのかもしれません。普通に撮影すると雰囲気を伝えるのすら難しいレベルで全然別物な写真になってしまいましたw

 さてまずエンディング冒頭、鉄骨越しに空が見えているカットがありますが、これは新宿駅南口の「MYLORD」とサザンテラスを結ぶ歩道橋「ミロードデッキ」から見上げたものです。映像では鉄骨は真っ赤ですが実際は白。先のパノラマ撮影の歪みも加わるので実際に目で見る景色は大きくイメージが違うかもしれません。

68


ミロードデッキから見上げた鉄骨越しの空

69


次の夏目が居るカットも同じミロードデッキです。映像の方はだいぶ歪みがかかってます。

70


夏目アップ。このカットだけは通常撮影かな?

 ちなみにミロードデッキの全景はこんな感じ。甲州街道の上に渡された白いアレというと分かる人が居るのかも。高い位置にあり結構遠くからでも見えているので、新宿駅南口界隈を歩いたことがある方は多分目にしていると思います。

71


ミロードデッキ全景

 次の夏目カットは駅北側の大ガード下。北側(西武新宿駅側)の歩道から車道を見た構図です。

72


夏目@大ガード

 続くカットはサザンテラスからJR東日本本社ビルの方へ入っていった辺り。その後のカットもこの周辺集中していくつか存在していました。
 大ガードのカットの次に映される高層ビル群を見上げた景色はJR東日本本社ビルの脇から見上げたものです。右に見えているのがJR東日本本社ビルで、左は小田急ホテルセンチュリーサザンタワー。奥の右側は新宿マインズタワーで左側はJR南新宿ビルになります。

73


サザンテラス西側から見上げた高層ビル

 サビの直前あたりでパパパと景色が三枚切り替わりで映されるカットの3枚切り替わるカットの一枚目、足下のタイルに照明器具とおぼしき円形のものが埋め込まれているのをドアップで映したカットは、場所が戻って先ほどのミロードデッキ近く。サザンテラスからミロードデッキに入る階段の手前、周辺案内図が設置されているところの前にありました。

74


このカットも歪みがすごいですね。

 次の2枚目、植木が並んだこの景色は再びJR東日本本社ビル前です。

75


これも多分パノラマ撮影で歪ませてますね。

 なお3枚目は全く別の場所、表参道でした。これはあとで別に紹介します。

 ここからエンディング曲はサビに突入。最初は天馬のカットですがそれは新宿ではなかったので、ここでは次の京子のカットから。この螺旋階段もすぐ近く。サザンテラスから更に西へ通じる歩道橋「ウェストデッキ」から道路へ降りる階段を撮ったものです。

76


京子が座っている螺旋階段

 その後の冬児のカットはウェストデッキを渡った先のJR南新宿ビルの入り口にあります。夏目のカット同様真っ赤な鉄骨が非常に印象的なカットですが、ここも実際の色は白。大きな歪みもパノラマ撮影で頑張らないと再現出来ないのかな?それでもこの鉄骨越しの景色というのはいかにも東京の大都会っぽい印象があってなかなか面白い景色ですね。最初にこのエンディング映像見たとき、鉄骨部分は東京タワーか何か別の場所にあるものを適当なビルの写真と合成して作ったのかなと思ったりもしたのですが、意外とこんな景色実在するもんなんですね。

77


冬児がいるJR南新宿ビル前

ページ上部へ戻る

エンディング:表参道

 所変わりまして本編9話でも登場した表参道交差点。サビの直前あたりでパパパと景色が3枚切り替わりで映されるカットの最後、道路標識が特徴的なこの景色はここのものです。道路標識は青山通りと明治神宮の表参道が交差する地点であることを示しています。

78


表参道交差点。ここもやけに左右が幅広く写っているので、パノラマ撮影機能が使われている気がします。

ページ上部へ戻る

エンディング:渋谷駅西口周辺

 オープニングの項目でも紹介したとおり、天馬のこのカットは渋谷駅西口のバスターミナル南側にある歩道橋から東側(駅の方向)を見たものです。エンディングの場所は軒並み新宿な中ここだけが本編と同じ渋谷なのは若干不思議ですw 中央奥の高いビルは先ほどのヒカリエ。右の高架は首都高です。
 ちなみにこの歩道橋、現在の位置に移転する前のアニメイト渋谷店へ向かうときに多くの人が通るであろう場所なので、渋谷近郊在住で2012年以前からオタクやってる人にとってはあまりにも見慣れた景色なんじゃないでしょうかww

79


EDの天馬カット、西口歩道橋

ページ上部へ戻る

エンディング映像再現写真

 ここまでの文中で散々パノラマ撮影が云々と書いてきましたが、実際やってみたらどうなるのか試してみました。正確にはパノラマ撮影機能があるカメラを使ったのではなく、いつも使っているNikonのデジタル一眼レフ(レンズは18-105mm)でカメラを左右に動かしながら複数枚撮影した写真を、「Microsoft ICE」というソフトで結合させることで再現してみました。その結果ただ普通に撮るよりはそれっぽい画を再現することができました。ただまだ特徴的な歪みは再現しきれていないので、映像の方ではもう少し画像処理が施されているのかもしれません。
 構図がそれっぽくなったので、せっかくだしあの印象的な色合いも再現してみましたw

80


JR南新宿ビル前の冬児のカットを再現。でも鉄骨の歪み具合が今ひとつ。

81


渋谷駅西口歩道橋の天馬のカットを再現。こちらはわりとそれっぽいかも?

 このエンディング映像のバックはどうやって作られたのか、今後ももうちょっと研究してみたいと思います。

ページ上部へ戻る

2ndエンディング:渋谷

 15話から切り替わった2ndエンディングの映像。この映像には1stエンディング映像同様背景に実際の風景を撮影した写真がそのまま使われています。演出効果でかなり見えにくく、どこの写真なのかとても分かりづらかったですが、1つを除いて何とか特定出来たので紹介したいと思います。
 1カット目はこんな場所。ブロック塀に落書きがされていて、いかにも裏路地っぽい渋谷の風景です。場所はここ、センター街の一番奥にあるBEAMSを越えた更に先にある細い路地から見た景色です。エンディング映像では路地の奥に駐車場が見えているのが特定の決め手だったのですが、訪問時には既に廃業して取り壊し工事が始まっていました。

150


センター街奥、宇田川町の路地裏

 2カット目はこんなカットなのですが未特定。

 左側に照明の付いた広告看板が見えるので繁華街から大きく離れた場所では無いと思うのですが、画面中央に写る街灯が装飾のない通常タイプなので、センター街とか渋谷駅のすぐ近くにあるメイン通りからは少し離れた場所なのかなと思います。

 続く3カット目は渋谷駅西口の歩道橋。1stOP、1stED、本編と微妙に角度を変えて何度も登場しているこの歩道橋は2ndEDでも登場。246玉川通り南側の駅寄りの階段から見た信号機と道路標識です。このカットは文字がいっぱい写ってるので一番わかりやすかったですw

151


渋谷駅西口の歩道橋

 4カット目はこんなカット。宮下公園から道路に下りる階段の途中からの景色です。かなり分かりづらかったのですが、かすかに読めた「ジャパンレンタカー」の文字と奥に見えてる歩道橋に見覚えがあったことからなんとか特定出来ました。まあ、後に本編でももっとわかりやすい形で登場したのですがw

152


宮下公園の階段から見た景色

ページ上部へ戻る

2ndエンディング:六本木

 静止画+エフェクトのカットから切り替わって、サビのすぐ前の実写動画がそのまま流れているところ。この映像は六本木ヒルズの展望台から見た渋谷方面の夜景を映したものです。右奥のひときわ明るい部分が渋谷駅周辺で、そこから手前につながる太い道路は六本木通りとその上を走る首都高渋谷線です。そこそこ距離があるので肉眼ではこうもはっきりとは見えないのですが、カメラのズームレンズを通して見るとこの通りエンディングの映像そのものの景色を見ることができます。ファインダーの中に同じ映像が見えたのはなかなか感動でしたw

153


六本木ヒルズから見た渋谷方面

 次に渋谷辺りを映していたカメラは下にパンして、高樹町の料金所周辺を映すところで止まります。

154


同じく六本木ヒルズから見た首都高速渋谷線高樹町周辺

ページ上部へ戻る

 以上、東京レイヴンズのオープニングとエンディングに登場した舞台でした。
 エンディングの再現写真は今後も追加すると思います。

更新履歴
初回記入:2013.12.29
2ndEDの写真を追加:2014.03.18
サイドバー設置:2015.03.26